今日、造影での脳MRIの結果を聞いてきました。
「判断がつかない」
画像をみて、下の白いのか?と思ったあなた!
これ違うんです。
(* ̄m ̄)プッ
じゃどれ?って思うでしょ。
右の画像でいうとその大きな白いのの右上のうっすらしたのと
左の画像でいうと真ん中の脳室(空洞部分の右側、画像だと左側)
でもこれだと両方あるようにみえるね。
とのことで脳神経外科への受診となりました。
主治医の後輩がご近所で開業してて即行ってきました。
前病院では放射線科医の診断しかしてくれてないよう。
その辺が縦割りなんだよね〜♪と主治医。
その放射線科医の報告書には
「転移としては
非典型的です」
で、脳神経外科医の判断も
「100%とはいえないけど転移といえない。
1ヶ月単位で同じ条件で検査をして変化がなければいいのでは。。。」
じゃ、なんであるの?となるでしょ。
もちろん癌が飛んできてる可能性はある。
それは否定出来ないと。
あと寝っころがって先生が私の首の後ろに手を入れて
「力を入れないで〜!」
と体を起こすような事をして頭の後ろの髄液の確認?を
してたな。。。
素人的にこれらの画像をみて下の大きなのなんか
疑うところなんだけどこれって他の画像と繋げると
立派な造影剤の通った跡というか首のところにくねーと
あるんだよね。
そもそも真ん中の脳室のところが引っかかって
ここって場所的になー。。。って主治医に言われたんだけど。
今日はぶげ夫についてきてもらって良かったよ。
話が難しかった。
あと今週骨の痛みが気になっていたんで
座薬をもらってきました。
ついでにぶげ夫の「痔」の薬も♪
(* ̄m ̄)プッ
ということで来週にも入院か!?と覚悟しておりましたが
1ヵ月毎の検査で経過をみることになりました。
はっきり「白」というわけにはいきませんでしたが
正直夫婦でほっとしております。
また火曜日、主治医のところにいって今回の脳の事を
話して(話さなくてもきっと話はいってるでしょうが)
これからの治療方針も相談してきます。
どーも骨には効いてないと。。。
2月3日のマーカーも骨は上がってるし。
患者の直感。
放射線で禿げるだろうから何でもこい!と思って
今日主治医に言ったんだけど禿げないとなると
ちょっと考えちゃうな・・・
わがままな患者です。