今日聞きました。
NCCがやっと基準値になりました。
骨マーカーは相変わらずですがこんなもんでしょう。
2月からヒスロンを止めてエンドキサンとフルツロンでの
投薬となり3ヶ月がすぎました。
ヒスロンを止めた影響でマーカー数値が上がるかな?と
思っていましたが、まだ大丈夫なようです。
前回の2日の診察同様、今日も胸のリンパの張り、そして
この頃は患側のみ痒みがあり気になるので触診してもらいました。
主治医は大丈夫という事。
両脇と反対側の胸、鎖骨上下、タタッーーーと触って終わり。
脳のMRIの予約をとり、その結果をまた来週聞きに
来るということになりました。
このごろの体調はまずまずなんです。
が、しいて言うならば倦怠感はある。。。
でも今回(5月2日)の血液検査では肝機能、正常値に戻ってるんだなー。
薬の影響かな?そりゃ当然かな?と主治医にぼやく。
(* ̄m ̄)プッ
診察後、ゾメタを入れてる時に主治医が来て
「そろそろ検査、どう?」
と言われた。
「どこの?」
と聞くと
「どこが良い?」
「。。。」
放射線した骨の治療効果は3月のPET/CTでわかったけど
骨のくっきり画像をみたわけじゃないからあえて言えば
胸椎・腰椎の。。。と思って言ったんだけど
「シンチの放射量とPETとはそう変わらんよ!」
と言われた。
シンチなんてする気はないんだけど(^^ゞ
「来週まで考えといて〜〜〜♪」
と言われました。
今シンチしたってなー、何てことないしな。
胸椎・腰椎のCTで治療効果をみるか
PET/CTで新たな転移をあらさがしするか。。。
うーーーん。。。
主治医から検査そろそろなんて言われた事ないから
主治医としては全身の状態が欲しいのかな。
ならPET/CTかな???
とにかく今度の水曜の脳のMRIが先じゃあ〜〜〜〜。
主治医に倦怠感などと言っておきながら
明日はご近所のママ友さんと映画に行ってきます♪