ぶげまま一家はノルマの2周しか歩いてません

ぶげ太は、な〜♪さんとボランティアに没頭。
いえいえ。カワセミさんのバイクに乗せてもらい上機嫌

芝生が綺麗な会場でピクニック気分でテーブルやら椅子を
持ち込みのんびりと過ごしておりました。
追記
手のしびれがひどくってお返事遅れております。
もう少し改善したらと思ってますm(_ _)m
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
お天気、雨降らなくってよかったね!
私は仕事中だったけれど、
南の空を見て、気持ち、飛ばしていたよ!
みんなに会いたいなぁ。。。
そろそろ風も涼しくなってきたから、
会えるかな???
いろんな方に会え、いろいろ収穫のあった行事だと思う
ぶげっちの元気そうな顔も見れたしね
又会いましょう
RFLお疲れ様でした!
当日は今頃みなさん、歩いているのかな〜って
私も気持ちは飛ばしていました!
手のしびれは大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
充実した時間を過せたようで気持ちは良好だね(^^♪
休養もタップリね〜。
お疲れさまでした。
ぶげっちの元気な顔が見れてよかったよ♪
今度はゆっくり遊ぼうね〜(^^)
新しい治療が始まったのですね。
手のしびれは大丈夫ですか?
早く改善するといいね。
月並みですが、効果が最大で副作用が最小であることを
祈ってます!!
誰か知ってる人が出てないかなぁなんて思いながら見てた。
ぶげちゃん歩いてたんだね。
副作用はナベの副作用?
リン2は点滴後はダルイ、右足の親指のところが痛い(決して通風ではありません(笑))とかでやっぱ4、5日は本調子にはなれません(泣)
無理せず頑張ろうね!!
お互い
一日目、鳴海さんと一緒にいたおだんご頭の瞳です。図々しくも椅子に座らせてもらってごめんなさいm(*-ω-)m
今度またゆっくり会ってお話したいです(^ω^)
手のしびれ早く改善するように祈っています。
私も行きたいと思いつつ、腰が重すぎて・・・(-_-;)
ゆっくりのんびり過ごせたようでよかったです。
ナベルビン、効いてる様でよかったです。手のしびれは心配ですが・・・これからもどんどん効いてくれることを祈っています。
仕事中のりおんでした〜(* ̄m ̄)プッ
ぶげ夫さんやぶげ太くん、ぶげちびちゃんと
初めてお会いして、ぶげまま一家の
団結の秘訣が分かった気がします!!!
ぶげ太くんのボランティアへの熱意には
すごい感動!o(^◇^;)o
運動会や行事の多い9月〜10月ですから
ゆっくり休んで、治療も頑張って下さいね。
RFLお疲れさまでした〜
一家でずっと歩くのかと思って心配したけど
涼しくなってからの2周でよかった!
ゆっくり休んで…って、次は運動会?
無理しないようにぼちぼちやってね〜!
RFLお疲れ様でした。
可愛いお嬢さんと歩いているところ見ましたよ♪
しっかりもののお兄ちゃんは働き者でもあったのですね!エライ!
手の痺れは大丈夫でしょうか?無理しないでくださいね。
RFL、とても気持ちよく過ごせました。
とことん逢えないね(T_T)
ほんと涼しくなったら逢えるといいね♪
☆鳴海さん☆
元気いっぱいで大活躍でしたね♪
私はどっぷり座ってたけど
鳴海さんと瞳さんがうろうろ動いてるの
みててこちらも楽しかったですo(*^▽^*)o~♪
日焼け、落ち着きましたか(笑)?
☆アロ〜♪☆
しびれが治まらないうちに昨日2回目の
ナベをしてきました。
手のしびれはナベではあまり出ないらしく
ゼローダとの兼ね合いか?
よくわかりませんが、あとの副作用は
落ち着いてるので。。。
あと2週間ほどですね♪
まな板の鯉ですな!頑張ってね*
☆パトさん☆
会場が近いところだったし
地べたに座りたくないので
「運動会セット」で楽チンでした。
でもほとんど座ってたけどね。。。
いいのか、悪いのか。
(* ̄m ̄)プッ
少々の副作用はあるけど
胸が楽になってる自覚があって
今は救われています*
子供達がお世話になりました〜♪
写真もありがとうー!!!
カワセミさんとも久しぶりに
逢えて良かったよ。
またゆっくりランチでもねo(*^▽^*)o~♪
☆いっしーさん☆
いつもありがとう〜♪
昨日2回目のナベしてきました。
今のところ元気です。
1回目は3日目から副作用がでたので
今回はどうかな?
髪の毛は健在です(笑)
ゼローダが3ヶ月だったので
今度はもう少し何とかなってもらいたい
ものです。
☆リンリンさん☆
RFLの生中継、家で録画して
みたんだけどぶげ太、映りまくってたよ(笑)
しびれはナベではあまり出ないらしいんだけど
タキソテールの時に足がしびれたようなのが
今、手にきてるよー(T_T)
財布からお金出すのがすごい煩わしいわ。
効果があるといいんだけどね*
頑張ろうね(*^▽^*)
☆瞳さん☆
書き込みありがとう*
私も落ち着いたら遊びにいきますね〜♪
少ししかお話出来なかったので
今度はまた改めてお逢いできればいいですね!
若くてかわいい瞳ちゃんって印象でした。
これからもよろしくm(_ _)m
RFL、去年の筑波の時にコメ入れたりして
興味があったの〜。
だから芦屋でするってわかった春頃には
もう行くつもりだったのよね(^^ゞ
とっても良かったよ*
あいかわらずお仕事頑張ってますね。
夏の疲れが出ませんように。。。
☆な〜♪さん☆
RFLではお世話になりました。
色々お気遣い頂きすみませんでした。
竹とんぼもまで。。。
うちは皆、のぼーーーとした家族です。
お恥ずかしい限りです。
今週末は運動会。
あの運動会セット、大活躍です。
(* ̄m ̄)プッ
それが済んだらあっという間に10月に
なりそうですね。
☆すまっぺさん☆
久々にお逢いできて嬉しかったです。
わかっていたけど元気そうで何より*
たった2周だったけど
とっても清清しい気持ちで歩けました。
家族も収穫があったようです。
今週末は運動会。
お弁当、頑張ります♪
☆のほほんさん☆
ご心配ありがとうございます。
手の痺れは相変わらずですが
あとは元気なので大丈夫です。
RFL、参加出来てほんとに良かったです。
素敵な空でしたしね*
これをご縁にこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
芦屋RFL、お疲れ様〜〜♪
本当、ぶげ太くん、しっかりしてそう!
たのもしいのが、またかわいいね〜。
ぶげチビちゃん、大きくなってる〜!って当たり前よね。髪も伸びてレディだわ。
かわいい〜〜〜。
素敵な家族と仲間との元気いっぱいの一日、本当よかったね〜〜。
私もパワーいただきました(*^_^*)
テレビで見たんですが、ステキなイベントですね。
みんないきいきしてて感動しました。
手のしびれも早く取れて
ナベルビンの効果がばっちり現れますように。
これが「トイレ行っていい?」のぶげ太です。
(* ̄m ̄)プッ
RFLの会場はとても気持ちよくって
空が近く感じました。
前々日にmerryさんに逢えて元気もらえたから
半日頑張れたのかもしれません。
☆daisyさん☆
生アグネス・チャンはものすごく小柄で
驚きました。
いつもTVでみてるアナウンサーにも興奮したミーハーです(笑)
手のしびれ、全くとれないんですが
今回はどーやらそれだけのようで
体調良好です♪
ご心配、いつもありがとね(^^)
先日は、ありがとうございました。
嬉しかったです。
でも・・・暗くて、お顔が・・・
いつか、明るいところで、10センチの距離で(笑)お会いしたいです。
お疲れが出ていませんか?
私?体調不良が夢のよう!
お引越しも無事済まされ 治療にがんばってますね
私はナベルビンは わりと楽に受けていたようでした 治療時間も短かったし 髪にもあまり影響なかったし・・・
いい結果で長く続けられる事を祈っていますね
・・・で私今回は かなり凹んでしまいました
このお腹ヒスロン?なんてお気楽に思っていたら だんだん重くなるし
まぁしっかり腹水が 3回のばっ水で 4800ミリリットル しっかり双子ちゃん持っていたような・・・
免疫治療で今は腹水も落ち着きました
抗がん剤も変わり 6日間点滴棒がお友達に
これも現実 しっかり受け止めようと思いますが 凹む事もしきりです
又 復活のおりはオフ会お誘いくださいね
バンダナ
私も今年は東京で歩きます。
みんな、心は繋がってますね(*^_^*)
手の痺れ、早くよくなるといいですね〜。
もちろんお返事要りませんよ。
お大事になさってください<(_ _*)>
私も、皆さんが歩いていらっしゃるだろう時間に、近所を散歩してきました。少しでも、お仲間になれるかなと思いながら・・・
手の痺れはいかがですか?
和らいでいるといいのですが・・・
くれぐれもお大事にしてください
遅くなりましたが、ブックマークに登録させていただいてもいいでしょうか?
PS
ぶげままさんがファンの方、「HERO」の出演少しだったので残念でしたね。もっとお話に絡んでいるのかと思っていました
まさかお逢いできるとは思ってませんでした。
遠いところお疲れ様でした〜♪
マーシャさん、小柄でかわいい〜!印象を
受けました。
短い時間のご対面でしたが、
今度は10センチの距離で再会しましょうね。
o(*^▽^*)o~♪
☆バンダナさん☆
おかえりなさい!!!
よく頑張った〜♪
おうちに帰ったからといって
絶対無理は禁物です。
いっぱいいっぱい旦那さんと息子さんに
甘えてくださいね(*^▽^*)
4800ミリリットル、さぞかし重かったでしょう。
びっくりだったね。
でも早く処置出来て良かった。
バンダナさんの復活、とっても嬉しいです♪
☆右京さん☆
東京、結局家族の了解がとれたんですか(笑)?
あまりご無理なさいませんように。
我が家のように参加することに、その場にいることに
意義がある精神で!
手の痺れ、相変わらずで鬱陶しいです。
今週は休薬なので少し改善してくれれば
いいのにな〜と思ってます。
いつもご心配ありがとうm(_ _)m
☆メヌエット♪さん☆
昨日はぶげ太の運動会でして、
あつうございました。_| ̄|○
熱中症対策で午後の部を午前前倒しで
やってました。
お弁当食べたら解散状態。
(* ̄m ̄)プッ
リンク、よろしくお願いします。
こちらもさせていただきますね〜♪
そうそう!2カットおよび電話の声のために
家族全員で観てきました。
でも映画自体も良かったですよね。
(*^▽^*)
私も、こちらにおじゃまさせていただきました♪
ぶげままさんのRFLのイベントでの親子の写真を見て、なんだか懐かしく思いました。
私の娘も病気がわかった頃はそんな年頃だったなぁ〜って。
ぶげ太君にも会ってみたいなぁ〜。
私は田舎に住んでいるので、なかなかそちらのイベントに参加するのは難しいかもしれませんが、
何かの機会があれば是非お知らせ下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
コメありがとうございます(^^ゞ
「いつまでRFLいっとんねん!」
と突っ込まれそうですが他にネタもなく・・・
(≧▽≦)
今日は採血の為に病院に行き
主治医に十全と補中の話をしてきました。
いっしょに辞書?をみながら
「カンゾウがはいってるんだー」
「肝臓?」
「いや甘草・・・」
とぼけ・つっこみをしながらも
次回から処方してもらうことになりました。
多分、十全。
何人かには処方されてるみたいだけど
あまり詳しくはないようでしたが
「ええんちゃう〜♪」
でしたわ。
今週末はチビ(3歳)の幼稚園の願書受付で
徹夜です(T_T)
先着順なんですよね〜。
無事入れるといいんですが・・・
私はウン年前、こんな時期に入園申し込みがある事も知らず、のほほ〜んとしておりました。
(保育園も同じ時期です。)
会社に復帰する時に気がつくアホさ!!(苦笑)
年末に無理矢理、近くの保育園に泣きつきました。
ぶげままさんは、スタートダッシュに負けないでね!
そうそう、次回から漢方薬を処方してもらうんですね。飲み忘れに注意して下さいね。
私はよく忘れて、食後に飲んだりした事もありました。最近も忘れがちで、あまり飲めてません。
あと、しびれ…。大丈夫ですか?
今年の4月にナベルビンをした時、私はしびれよりも痒かったのを思い出します。
幼稚園、無事入れる事を祈ります☆
朝からチビの自転車の後ろをもって
買い物がてら町内一周してきました。
「まだ暑い・・・_| ̄|○」
取っ手つきなのにしんどいです〜。
しびれ、24時間ずっとなので
ほんとうっとおしいです。
痒みは出てないんですけどね。
副作用ってそれぞれですよね。
いよいよ願書受付の日がせまっています。
頑張ります☆