6月4日に脳MRIを受けたのでその結果を聞く。
部屋に入るなり「経過良好

腫瘍の縮小、心配だった浮腫も水も大丈夫。
でもね、この10日ほど嘔吐が大変なの・・・
もらってるノバミンじゃだめなの。
ってノバミンって正確には吐き気止めじゃないらしいじゃん。
(* ̄m ̄)プッ
今日はなんとゾメタのなかにステロイドを入れてしもたわ。
でも即効性あり

明日から服用でゾフラン・リンデロンでまたアンパンマン生活
だけど吐き気で道端でひいひいはやだもんね。
いつもはとにかくTS−1のためにごま豆腐(ナゼダロウ)かトマトで
済ませていたが久々に手巻き寿司を食べた。
ちゃんと自分もスーパーに行き準備した!
いつもは子供さえ食べれたらなので母の喫茶店に掘り込んで
いるいけない母。店はいろんな匂いがするから
私はあんまり長居出来ない。横にもなれないしね。
今週も検査ありーのパパと2人でなぜかデートがありーの
雑用もいっぱいありーので忙しいので頑張らなくちゃ。
週1回の弁当つくりもキャラ弁?で朝から海苔と格闘してます

パパはこきつかわれてますので子供達よ!頼むよ!
その言葉を聞いただけで元気が出てきますね.
うちは,「デートは病院へ」でしたね.
そうそう,今は娘の弁当づくりのアシスタントをしています.
娘が切ったタコさんとカニさんウインナーを炒めたりしています(それじゃ小間使い?).
元気そうな内容のブログを拝見できてうれしかったです.
薬の副作用、たいへんみたいですね、所かまわずゲロゲロは・・・・堪んないです。
それでも、食べられる食品があって幸い。
おばあちゃんにも、ご主人にも甘えたらいいよ。デートもOK.
元気な時は、出来ることを楽しく消化していこうね。
お弁当、キャラ弁、喜んだだろうな・・。
「経過良好」でよかった〜〜〜!
治療が効いているって、思わずガッツポーズしたくなるね。
でも、嘔吐はかなりつらい。。。よね。
少しでも楽になりますように。。
キャラ弁、かわいい〜〜〜〜!
ぶげちびちゃん、喜んでいるでしょ!!
HANAんちは、キャラ弁の世代、超えちゃったからなぁ。
キャラ弁作ったら、「頭おかしなったん??」って言われそう。。。
TS-1の副作用なの?
それでもぶげままさんはほんとよくがんばってるよね。
無理しないでね(^^)
私は来週ガンマナイフがんばってくるよ!
比較コミュニティサイトFelle
http://felle.web.fc2.com
嘔吐の方もステロイドで即効性ありでよかった。
つらいですもんね。
キャラ弁かわいい!
今のお母さんは手の込んだお弁当で大変だなぁ。。。
でもその分子供ちゃん達は大喜びなんでしょうね(^^)
ご主人とのデート楽しんできてくださいね☆
。病院で驚くことやらかしたみたいで未だに看護士さんに会うとあの時はねぇっていわれるんだわ・・・・ぶげちゃんが吐こうがアンパンマンだろうが元気そうで安心したわ。
嘔吐は辛いでしょうが、食べられるものを食べて体力維持してくださいね
キャラ弁
上の子が小さい時、作り方の本とか見ましたが細かな作業が生に合わず・・・。今、作ってやればよかったと思っています
がんばって!!